何故、設計が必要なのですか?
近未来を見えるようにするためです。
設計をすることで、完成までの計画が立てられるようになります。
建物の形・金額・仕様・工程、これを通らずして建築計画は成り立ちません。
※ ことを決めずにスタートすることは、金額がいくらになるか分からないと言うことです。
打合せはどのように進みますか?
2~3週間に1度の頻度でヒアリングから、建築にかかわる事を確認しつつ進めていきます。
打合せはクライアントと設計者の【情報・感性・価値観】を共有する大切な作業です。
※ 何故、建物が欲しいのか? そして、そこで何をしたいのか? しっかりと話し合いましょう。
建物完成までの工程は?
全体工程は1年~1年半を目安にしてください。概ね次のスケジュールで進みます。(一般住宅の場合)
企画設計 1~3ヶ月
基本設計 2~3ヶ月
実施設計 2~3ヶ月
工事期間 6~8ヶ月
※ 各段階での時間調整やプロジェクトの混み具合によりお待ちいただくこともあります。
※ 一般的に土地や金融関係の手続き等に時間が割かれる場合もありますので、早めのご相談をおすすめ致します。