カタログ請求はこちら

SERVICE

建築を計画するにあたり、土地それぞれの持つ特性を〔自然環境・社会的環境・配置計画・法律上など〕的確に判断し計画を進めることや、
建築主様(以下クライアント)の要望をコミュニケーションをとりながらまとめあげることは、建築を創造するにあたりとても重要です。
また、沢山のアイデアを具現化するためには、クライアントの「夢のかたち」をシミュレーションすることが大切です。
生活スタイル、価値観、センスも、あなた色に計画できることは、設計事務所の腕の見せ所であり「岳設計工房」はそれを最も得意としています。


無料相談 …
悩みのもとを見つける

お気軽にご来社ください。
業務時間外でも対応できますので、ご連絡の際にお申し付けください。
資料や写真、ご要望のメモなどがあると、具体的な話とアドバイス等ができますので、
ご用意していただくことをおすすめ致します。

岳設計工房の地図をチェック

各種調査(無償)

無料相談時に弊社の事業内容等をご理解いただき、信頼していただけましたら、調査業務にうつります。
原則として無償にてご対応いたします。

クライアント様がご希望のプロジェクトが、完成できるかどうか判断する情報集めになります。

※現地調査・行政確認・上下水道確認・地盤情報確認など
※有償の業務内容になる場合は、クライアント様にあらかじめ確認の上作業に入りますので、ご安心ください。

プレゼン提案(有償)

調査や打合せ、弊社の業務内容を把握していただき、プレゼン提案をご希望の場合は、仮契約を締結いたします。
その際、プラン作成費用をいただいております。

プレゼン提案の前に、打合せを密に行いご要望のヒアリングを行います。

◎一般的プラン作成の成果物
機能図(ゾーニング図)・平面図・立面図・模型・概算予算書

注意事項
※模型は打合せ資料です、設計終了時にご返却ください。
※設計業務を委託契約しないお客様は、提出資料をご返却ください。
※提案したアイデアや資料の著作権は、岳設計工房に帰属しますので流用は出来ません。

設計監理契約

プレゼン資料をご確認の上、設計監理契約(本契約)をご検討ください。
プレゼン提案にお支払い頂いた費用は、本契約に補填できます。

パートナーとして一緒に計画を進めていくかどうか、この時期にご判断ください。

基本設計 …
未来を見えるようにする

基本設計では理想の暮らしが実現できるプランであるかを検証しながら、
使い勝手や住み心地、空間のサイズ確認などを行なっていきます。

設計期間中で最も楽しい時間になります。
豊かな生活はどうあるべきか一緒に考え、基本計画に落とし込んでいきましょう。

実施設計 …
プロジェクトをまとめあげる

実施設計では細かな寸法を決め、素材の納まりを決めていきます。
「どのように制作・工事するか」約4~50枚ほどの図面を描きあげます。

これら図面は、工事請負業者にとっては工事内容の把握や工事見積書作成の為に、
現場の職人にとっては制作する為の重要な資料になります。

また、これら実施図面は、工事着工前には金額調整の為の資料となり、
工事着工後は「現場監理」の為の資料としてもちい、
工事内容が間違っていないかチェックする為の資料になります。

見積依頼+工事契約

設計図面を基に建設会社に見積もりを依頼します。

作成された見積書の内容と図面とをチェックし、ミスや漏れなどを確認し、
予算オーバーがある場合は、予算内に納まるよう仕様変更など対応いたします。

工事内容と金額が承認されましたら、工事業者との契約に移行します。

着工準備~確認申請

予算調整による設計変更がないことが確認でき次第、建築確認を申請します。
行政に確認申請を提出し、受理後着工の運びとなります。
着工前には地鎮祭を行ったり、着工に向けたイベントのサポートいたします。

工事監理 …
財産をつくりあげる

設計図どおりに工事されているかを現場にてチェックします。
週に1~2度の定例打合せを決め、工事現場からの質疑応答や、仕様確認、
およびクライアント様の代理者として工事業者との間に立ち、終始調整役を務めます。

完了検査、引渡し

役所の完了検査後、問題なければ完了済証を受け取ります。

工事完了後、三者(クライアント様、工事業者、設計)立会いのもと建物の確認を致します。
工事業者からは、設備の利用方法などの説明を受けて引き渡しになります。

メンテナンス、不具合対応

引渡し後の不具合などはその都度ご連絡ください、
状況確認でき次第、工事業者等の手配を行います。

※ 一般専用住宅30~35坪をベースとしております。特殊案件(店舗・オフィス・車庫・倉庫等)はその都度ご回答いたします。
※ 一般的に顔合わせをして完成まで1年~1年半を要します。お早めの行動をおすすめ致します。
※ 繁忙期など、設計着手までお時間を頂くことがあります。
※ 全体スケジュールを把握することなど、ご相談はお早めにスタートすることが大切です。

   他、よくある質問を FAQ にまとめてありますので参考にして下さい。こちら → FAQ -よくある質問と答え-

メールで問い合わせる